2022-08-18 / 最終更新日時 : 2022-08-19 Ryota Mugiyama 授業関連 学生向け:レポートでやるべき(でない)こと 教員になって授業を担当するようになってから毎学期150〜200本くらいのレポートを読んでいるが、そこでいろいろとレポートを見ていると、レポートの基礎が押さえられていないと思うレポートにしばしば出会う。レポートの型というの […]
2022-02-28 / 最終更新日時 : 2022-02-28 Ryota Mugiyama R Rによる社会調査データ分析の手引き 今年度一年間のゼミ、およびそれ以前の授業などを経て、社会学の実証研究論文を書くうえでどのようなことを教えたらよいのか、どのようなところで学生がつまづきやすいのかといった経験が蓄積されてきました。これを踏まえて、来年度以降 […]
2021-12-28 / 最終更新日時 : 2021-12-28 Ryota Mugiyama 授業関連 初年次ゼミで何をする(した)のか:その2 今学期も先学期に引き続き、基礎演習という、おおむね初年次教育に該当する内容を扱う必修科目を担当した。しかし、自分はあまりまともな初年次教育なるものを受けた記憶がなく(きっとまじめに授業を受けていなかったのだろう)、いざや […]
2021-07-18 / 最終更新日時 : 2021-07-19 Ryota Mugiyama 授業関連 初年次ゼミで何をする(した)のか 所属が変わって早くも3ヶ月半が経ち、もうすぐ1学期が終わりそうな気配だ。今学期の前半は慣れないことや授業準備、プライベートで忙しくてんてこまいだったけど、7月ころからようやく落ち着いてきた。 今学期担当した授業の1つに、 […]